月別アーカイブ: 2月 2016

照明柱倒れ小4女児の指切断、腐食が原因か  /大阪府池田市

大阪府池田市桃園2丁目の広場で11日午後5時ごろ、鉄製の照明柱(高さ約4・5メートル、直径約14センチ)が倒れ、近くにいた大阪市内の小学4年の女子児童(10)が左手をはさまれて人さし指切断の重傷を負った。照明柱を管理する池田市が12日発表した。根元がさびて折れており、市は腐食が原因とみている。市は女児側に謝罪し、市内の公園にある照明柱約420本の緊急点検を始めた。  市によると、倒れた照明柱は1996年、トイレなどがある広場の道路際に設置された。近くに猪名川河川敷のグラウンドがあり、女児は兄の野球の試合を観戦するために母と訪れていた。試合後のミーティングが広場であり、女児が座っていたところ、照明柱が傾いたため支えようとしたが、重さに耐えきれず地面と柱に手を挟まれたという。女児は救急車で搬送され、入院した。  近所の会社員男性(45)によると、休日の河川敷グラウンドは野球やサッカーをする子どもたちでにぎわい、散歩やランニングをする人も多いという。男性は「子どもたちが通る場所なので心配。市はきちんと管理してほしい」と話した。  市みずとみどりの課は「ほかにも老朽化のため腐食して危ない柱があるかもしれない。点検を徹底し、再発防止に取り組みたい」としている。 朝日新聞社/ 2016年2月13日  株式会社HOPE 公園・学校・幼稚園・保育園 園庭遊具の点検 

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

子供の遊具事故 6年で1500件 滑り台最多、春に増加傾向

子供が公園や学校などにある遊具で負傷した事故の情報が昨年12月までの約6年間に計約1500件寄せられたとして、消費者庁は10日、保護者らに注意を呼び掛けた。暖かくなって外遊びが増える春に事故が多くなる傾向があり、同庁は「保護者が子供から目を離さずに気を付けることで避けられる事故は多い」としている。  消費者庁によると、09年9月~15年12月、12歳以下の子供が公園や学校などの遊具で負傷した事故の情報が計1518件寄せられた。うち397件は入院や治療期間が3週間以上となる事故で、死亡事故も4件あった。年齢別では6歳以下が約7割を占めた。  遊具の種類別では「滑り台」が440件で最も多く、「ブランコ」233件、「鉄棒」141件、「ジャングルジム」120件と続いた。事故の内容は多い順に「転落」974件、「ぶつかる・当たる」247件、「転倒」162件など。  滑り台では、滑走面を立って登っていた男児が、滑り降りてきた子供と接触して地面に転落、頭蓋骨を折ったケースがあった。 滑り台の上の柵を越えて遊んでいた男児が、高さ3メートルから墜落して胸部と背部を骨折したケースもあった。  ともに不適切な遊び方をしていたのが原因で、消費者安全課は「それぞれの遊具で正しい遊び方を守らせ、遊具やその周辺でふざけないよう子供に言い聞かせるのが重要」と指摘している。  ひもやフード付きの服、ランドセルやカバンなどが遊具に絡まって起きる事故も目立ち、滑り台の手すりの出っぱりにポンチョが引っかかり首が絞まって死亡したケースもあった。重大事故につながることが多く、同課は子供の服装や持ち物に注意するよう求めた。  他の注意点として▽施設や遊具の対象年齢を守る▽6歳以下の幼児には保護者が付き添う▽天候に気を付ける▽遊具の不具合や破損を見つけたら利用せずに管理者に連絡する――を挙げている。 日本経済新聞/ 2016年2月10日  大阪の遊具点検診断修理の専門業者 株式会社HOPE

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。