キッチンリフォームについて

キッチンリフォームを検討されている人によく質問されるのが「大体いくらぐらいかかりますか?」という、費用の目安についてです。

ざっくりと考えると、キッチンリフォームの費用は、キッチンや設備機器の取り付け工事費を含めた金額と、解体・撤去処分、床・壁・天井の造作、電気・水道・ガスなどの各工事費の合計です。
でも、キッチンの価格はさまざまですし、プラン変更の程度によって工事費は大幅に変わるため、費用の目安をひと言で答えるのはとても難しいのです。

キッチンの価格の目安はショールームでわかる
たとえば。I型のオープンキッチンで、ガスコンロ、食器洗浄機、浄水器内蔵シャワー混合水栓、レンジフードを含めて、約142万円(税込)。搬入費や取り付け費などの費用は含まれていません
キッチンの価格は、設備メーカーなどのショールームの展示品にプライスカードが添えられているので、これを見ればわかります。ショールームではプランの相談や見積作成を無料で受けてもらえるので、気に入った商品で作成してもらえば、もう少し具体的な費用がわかるでしょう。キッチンのサイズを調べておいたり、図面などを持参するのがおすすめです。事前に準備しておくと、相談するときにスムーズです。
また、価格はカタログにも掲載されているので、近くにショールームがない場合は取り寄せてチェックしたり、ホームページで確認するとよいでしょう。
プライスカードやカタログ、ホームページに記載されている価格はキッチンのメーカー希望小売価格で、取り付け工事費は含まれていません。したがって、「このキッチンにしたら最低でも100万。これに工事費がプラスされる」など、最低限必要になる費用を知ることしかできないのです。

リフォーム事例を参考にしても
リフォーム雑誌やインターネットなどに掲載されている、リフォーム事例を参考にする方法もあります。工事費用の他に、間取図や設備機器名なども掲載されているので、「このぐらいの工事なら、いくらぐらい」という目安をたてるのに活用できます。

費用のUP/DOWNは何で決まる?
目安をたてるために知っておきたいのが費用の変動要因です。そこで、変動ポイントをキッチンと工事費に分けて説明しましょう。

キッチン
同じサイズ・レイアウトで比較した場合、費用の変動幅が最も大きいのが、キッチン本体の仕様です。扉材の種類は素材や仕上げ方法によってかなり変動し、引き出しや取手のタイプによっても値段が違います。さらにカウンタートップは素材、シンクは素材や形状で値段が変わります。
ビルトイン機器の代表格、ガスコンロやIHクッキングヒーターは、多機能であるほど値段が高くなり、トッププレートの素材によっても変わります。また、IHクッキングヒーターの場合、同じ3口でもプランによって価格は若干異なります。ガスコンロでは、同じ3口タイプでも、機能差やトッププレートの素材差で価格が違ってきます。
レンジフードはプロペラファンより、デザインフードの方が価格は高くなります。水栓金具はハンドシャワータイプか、浄水器一体型かなどで変動します。さらに、食器洗浄機やガスオーブンなどを入れると、その価格が追加されます。
キッチンの機器類は、キッチンカタログに掲載されていない商品でも、リフォーム会社にキッチン本体とは別途に取り寄せてもらい、取り付けてもらうことも可能です。ただし、そのような対応をしないリフォーム会社もありますし、若干割高になったり、保証範囲や期間が変わってしまうこともあるので、リフォーム会社に事前確認をしておきましょう。

http://www.hope-plan.com お問い合わせください(見積は無料です)

工事費

キッチンと同じシリーズの収納キャビネットは種類も豊富。同じキャビネットでも扉材のグレードによって費用は変わります
工事費は、プランによって大きく変わります。単純にキッチンを入れ替えるリフォームより、I型からL型に変えるなどのプラン変更の方が、床や壁の解体・造作などの工事が発生するため費用は高くなります。水栓、コンロ、レンジフードの位置を大きく動かした場合、設備配管のやり替え工事が発生するため、費用はアップします。
さらに、収納のつくり方でも変わります。スペースだけ確保して手持ちの食器棚を置くか、造り付け収納を設けるか、キッチンと同じシリーズの収納キャビネットを入れるかなど、つくり方次第で費用は大きく変動します。

リフォームは想定外のことも多い!

費用の目安のたて方について、参考になりましたでしょうか。
予算の目途がたち、キッチンリフォームをしよう!と決めたら、早めに見積を取ることをおすすめします。というのも、リフォームの場合、見積作成時に行う「現地調査」なしでは、何の工事が必要なのか把握できないことが多いのです。
また、どんなに丁寧に現地調査をしても、解体しないとわからないこともあります。
キッチンリフォームの想定外ケースで多いのが、湿気が原因となるものです。解体したらキッチンの床下がカビだらけだった、床が腐っていて水平ではなかった…といったものです。長年漏水していてシロアリの被害を受けていたケースもあります。これらに対応していくと工事範囲がどんどん広くなり、費用もアップしてしまいます。従って、想定外のリスクとしてどのようなことが起こりえるのか、依頼先に事前に聞いておくことも重要です。
目安のまま検討を進めず、早めに見積を取り、想定外のリスクも踏まえたうえでリフォーム予算を決めれば“予算オーバー”を防げるはずです。

プランも予算も満足できる希望あるリフォームのお手伝いをさせて頂きます。

リフォーム、リノベーション 株式会社HOPE http://www.hope-plan.com

カテゴリー: リフォームについて | コメントは受け付けていません。

大阪府貝塚市二色の浜公園遊具点検のお知らせ

大阪府貝塚市にある二色浜公園内の児童遊技場に設置されている

屋外遊具の点検業務を3月12日から(3日間の予定で)行います。

安全には最善の注意を払い作業を行います。

施設ご利用の皆様にご理解ご協力をお願い申し上げます。

大阪 遊具点検 診断 株式会社 HOPE http://www.hope-plan.com/

遊具の事でお困りの事がありましたらお気軽にお問い合わせください。

カテゴリー: 遊具(点検 修繕) | コメントは受け付けていません。

大阪市内 4LDK 10階 南東角部屋

お勧めの物件をご紹介致します。

大阪市此花区13階建ての10階部分南東角部屋のお部屋です。

近くに商店やスーパーがあり、マンションのエントランスの目の前に

大阪市営バス酉島5丁目のバス停があります。そして休日等は徒歩で

北港ヨットハーバー、少し足を伸ばすとUSJ、マンション入口の通りを挟んで

むかえのスーパー銭湯天然温泉もすごく魅力的です。

専有面積は76.83㎡とファミリータイプ、そしてリノベーションをすれば、

南向きの広々リビングと色々なプランが考えられる掘り出し物の物件です。

そして価格が、月々3万位~の 850万円です。

3月中契約の場合クロス貼替のをご相談させて頂きます。

お問い合わせは 株式会社HOPE http://www.hope-plan.com/

メール、電話でブログを見たとお伝えください。

尚、本物件は先着順で他のお客様の契約が成立した時点で申込を打ち切らせて

いただきます。

大阪市マンション 仲介・リフォーム・デザインリノベーション

株式会社HOPE http://www.hope-plan.com/

カテゴリー: リフォームについて, 未分類 | コメントは受け付けていません。

中古マンション

「中古マンションを買ってリフォームしたい」というニーズが増えています。水回り設備を最新のタイプに更新するだけでなく、和室を洋室にしたり、リビングルームを広げたり、自分のライフスタイルに合わせて好みの間取りに変更したいという要望も少なくありません。なかには内装をすべて取り払ったスケルトン状態にして、従前とは全く違うプランにリノベーションしたいという人もいるでしょう。そんなとき注意したいのが、マンションの構造や設備仕様によっては、思い描いていたプランを実現できないケースがあります。どのようなリフォームをしたいかによって、物件選びのポイントも変わってきます。

弊社では、物件選びからプランニング、施工まで全てを専門家がサポートさせて頂いております。

まずは、ご希望のライフプランをお気軽にお問い合わせください

http://www.hope-plan.com/contact/

大阪 建築設計施工 リフォーム リノーベーション 不動産仲介

株式会社HOPE http://www.hope-plan.com

カテゴリー: リフォームについて, 未分類 | コメントは受け付けていません。

エコ(ポイント)リフォーム復活

窓の断熱改修工事、外壁、屋根・天井又は床の断熱改修工事、

バリアフリー改修及び住宅設備の設置(太陽熱利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽)

に加え、リフォーム瑕疵保険への加入をした場合には一律10,000ポイントが発行されます。

申請をすれば上限 300,000ポイントが発行されます。

耐震改修を行った場合には1戸あたり300,000ポイントの上限とは別に

150,000ポイントが加算されます。

対象となる工事の期間

平成23年11月21日~平成24年10月31日までに工事着手

対象となる住宅

1、窓の断熱改修

2、外壁、屋根・天井又は床の断熱改修

これらと併せて、以下のaからdの工事等を行った場合は、ポイントの発行対象となります。

a.バリアフリー改修(手すりの設置、段差解消、廊下幅等の拡張)

b.住宅設備(太陽熱利用システム・節水型トイレ・高断熱浴槽)の設置

c.リフォーム瑕疵保険への加入

d.耐震改修(別途150,000ポイント加算)

建築設計・施工、リフォーム、エコリフォーム、大阪

株式会社HOPE   http://hope-plan.com/

詳しくはお気軽にお問い合わせください hope@hope-plan.com

エコリフォーム http://fukko-jutaku.eco-points.jp/

カテゴリー: リフォームについて | コメントは受け付けていません。

遊具点検診断

この年末、大阪府下市町村様、公立幼稚園・保育園様、マンション管理会

社様等から、遊具点検、診断、修繕の見積のご依頼を頂いております。

まだまだ専門家による点検がなされていない遊具が多いようです。

引き続き、無料でご対応及び見積をさせて頂きます。

遊具点検、診断、修繕等お気軽に株式会社HOPEまで

お問い合わせください。http://www.hope-plan.com/

カテゴリー: 遊具(点検 修繕) | コメントは受け付けていません。

冬季休暇のお知らせ

弊社では下記の期間を冬季休日とさせて頂きます。つきましては、

ご迷惑をおかけ致しますがご了承くださいますようお願い申し上げます。

冬季休日 平成23年12月30日㈮ ~ 平成24年1月3日㈫

平成24年1月4日㈬から通常通り営業致します。

http://www.hope-plan.com/

カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。

遊具点検診断

大阪府下の市町村様を対象に遊具の保守点検状況を聞かせて頂く

為に訪問及び問い合わせさせて頂いています。

どこの行政、学校、幼稚園及び保育所もほとんどが職員(素人)が一応目視

にて点検を行っている状況だそうでした。

引き続き、お忙しいところ恐縮ですが、問い合わせに対するご回答に

ご協力お願い申し上げます。※資料等お送り致します。

大阪の遊具点検診断 株式会社HOPE http://www.hope-plan.com/

カテゴリー: リフォームについて | コメントは受け付けていません。

大阪市此花区大阪湾一望 マンション

大阪市此花区掘り出し物件が売りに出ました。

価格850万円

酉島5丁目バス停前 ルネ・パークプラザ 即入居可能です。

詳細:http://www.hope-plan.com/estate/buy.html

内覧のご希望、お申込等お問い合わせは 株式会社HOPE

http://www.hope-plan.com/までお問い合わせください。

(先着順とさせて頂きます。)

リフォームのご提案も致します http://www.hope-plan.com/

カテゴリー: リフォームについて, 未分類 | コメントは受け付けていません。

住宅エコポイント制度の再開!?

平成23年10月21日「平成23年度第3次補正予算案」が閣議決定され、

住宅エコポイント制度の再開が位置づけられました。

住宅エコポイント・エコリフォーム

リフォーム・新築工事 お住まいに関するご相談は建築の専門家

株式会社 HOPEにお気軽にお問い合わせください。

http://www.hope-plan.com

カテゴリー: リフォームについて | コメントは受け付けていません。